(2017/11/21)
P1410326 (1)
河川敷の付近でアトリを探していたのですが、アトリは見つけられず。帰り際に小鳥の群れが一斉に飛び立って、そこに猛禽が突っ込んでいるのが見えた。
P1410341
小鳥はカワラヒワで猛禽はハイタカ(が短く頭部が丸く見えることや初列風切の形状などからオオタカからハイタカに訂正しました。一緒にいた方はハイタカかオオタカで迷われていたのかもしれないですね。(2017/12/11))でした。来る途中にチョウゲンボウっぽいのを見ていたので一緒にいた方にあの猛禽はなんだろうと聞かれてチョウゲンボウかもしれないと言ったら、それは違うと言われてしまいました。チョウゲンボウの狩りはホバリングとかですよね....。
P1410371
こちらはカラスに追われるノスリ。

P1410445 (1)
一旦帰宅するついでに近所の池に寄ってハシビロガモのグルグル採食を観察。ハシビロガモは50羽ぐらいいた。この池にいた方に色々聞かれたので、ハシビロガモは集団でグルグル回ってプランクトンを集めて、嘴に付いているブラシ状のもので水を濾してプランクトンを食べるんですというような事を説明したら、ザトウクジラみたいだと返ってきて、なるほど似てるかもと思った。

この日はとても寒く、だいぶ体が冷えてしまったので、一旦帰宅してご飯を食べて1枚多く着てから公園へ。
P1410486 (1)
公園の池にはコハクチョウが14羽ほど来ていた。若鳥の足は赤いんですね。
PB210046
コハクチョウにオオバンが近寄って何度も追い払われていたけど、それほど嫌われているようでもなかった。オオバンには、渡って来た水鳥たちに近づいて友好的なコミュニケーションを取ろうとする、好奇心旺盛なところがあるように思う。

P1410517
公園の林でミヤマホオジロを今季初認。